ターメリックとは
カレー粉に入った鮮やかな黄色は、
ターメリックの色素クルクミンの色です。
日本語ではウコンと呼びますが、
二日酔いを改善する春ウコンとは違い、
ターメリックは秋ウコンを指します。
ターメリックはサプリメントとして
利用される春ウコンと同様、健康に良い
成分を多く含むスーパーフードです。
ターメリックの基本情報
①インド原産のショウガ科
ウコン属の多年生植物です。
②根茎がオレンジ色で苦味がない
秋ウコン(鬱金ウコン)と、黄色く
苦味がある春ウコン(姜黄キョウオウ)
の他、漢方で生薬として用いられる
紫ウコン(莪朮ガジュツ)など、
種類がいくつも存在します。
③ターメリックというのは英語での
呼び名で、スパイスとして
用いられる秋ウコンがターメリック、
健康食品として用いられる春ウコンは
ワイルドターメリックと呼ばれます。
④根茎は生ではあまり用いられず、
一度茹でた物を乾燥させてパウダー状
にしたスパイスが広く流通しています。
黄色の色素
クルクミンの効果
・胃もたれを防ぐ効果・
秋ウコンの黄色の色素である
クルクミンには、胆汁の分泌を促進する
効果があります。胆汁は消化酵素を
活発にし、脂肪や、タンパク質を
分解して、腸から吸収しやすくします。
また、胃の活動を促進する働きも
あります。その結果、胃腸への負担を
軽減し、胃もたれを防ぎます。
・ダイエット効果・
胆汁の分泌が増えると、その材料
となるコレステロールや糖質が、
体内に蓄積される量が減少します。
基礎代謝を上げて脂肪を燃焼する
効果もあるので、太りづらく、
痩せやすい体質を作ります。
・美肌効果・
クルクミンの抗酸化作用が、
フリーラジカル(活性酸素)の
生成を抑え、紫外線による
メラニンの生成を防いだり、
肌の老化によるしわ、シミ、
たるみなどを抑えます。
・二日酔いの予防、改善・
クルクミンの胆汁分泌を促す作用により
二日酔いの原因となるアセトアルデヒド
の分解を促進します。さらに香油成分の
一つビサクロンの抗炎症作用によって、
二日酔いや肝臓のトラブルを改善します。
・その他の病気予防・
クルクミンには他にも、ガンの発生や
増加を抑える抗ガン作用、毒素や、
不純物を排出するデトックス作用、
アレルギーや胃潰瘍、腸炎、関節炎を
防ぐ抗炎症作用などがあります。
ターメリックの
効果的な取り入れ方
ターメリックには辛味がなく、
スパイシーな風味だけをプラスする
事が出来ます。コショウのような
感覚で、肉料理や魚料理、ピラフに
焼きそばなどにも使えます。
効果的なターメリックの一日の
摂取量は2g程度で、毎日取り
続ける事が大切です。インドでは、
ホットミルクにターメリックを
加えて飲む習慣もあります。
・タイ風焼き鳥・
コショウ小さじ2/3、
ターメリック1/3、
ニンニク11/2かけ、
パクチー大さじ2/3、
ナンプラー大さじ1、
オイスターソース大さじ2/3、
黒砂糖大さじ2/3を
フードプロセッサーでペースト状にし、
焼き鳥サイズにカットした鶏もも肉を
1~2時間漬け込みます。
串に刺して焼いたら出来上がりです。
・ターメリックライス・
お米二合に対して、ターメリック
小さじ1杯、顆粒コンソメ小さじ1杯、
バター10gを炊飯器に入れて、
通常通りに炊きます。もちろん
カレーにも良く合います。
・スパイシーパンプキンスープ・
鍋にバターを溶かし、ショウガの
すりおろし、ターメリック、
かぼちゃを炒めます。水をコンソメを
入れて、柔らかく煮たら、ミキサーに
かけて出来上がりです。かぼちゃの
変わりにニンジンやトマトでも、
美味しいスープになります。
このようにターメリックには、
健康にも美容にも効果のある
クルクミンが豊富に含まれます。
とはいえ、大量に摂取すると
副作用もあります。全ての
スーパーフードに言える事ですが、
一日の摂取量をきちんと守り、
少しずつ色々な料理やドリンクに
取り入れながら、定期的、
継続的に摂取する事が
理想と言えるでしょう☆☆☆
スーパーフード恐るべし健康と美容効果
コメントを残す